店名 アンティート (イタリアンレストラン)
場所 バンコク サトーン地区 イーストングランドホテル内
今日はグルメの指南役である田中師匠がちょっと面白いイタリアンがあるということでランチに行ってきました。
場所はバンコクのサトーン地区·イーストングランドホテル14階のプールサイドにあり景観抜群で去年の12月にオープンしたばかりです。グーグルコメントも雰囲気が素晴らしいとか味が独創的とか攻めたコメントも多く、期待も高まります。

イーステインホテル入口
さて実際行ってみると、まず14階でエレベーターを降りると、もあっと生暖かい空気が、、、オープンエアでプールと通じていてエアコンが十分働かない。それに海パンのファラン(外国人、主に欧米人)が出たり入ったりするので、生暖かさを増している。さらにファランの集団がランチパーティをしている。
これだけで私のテンションはダダ下がりである。

プールサイドシート
でも無理やり心落ち着けてメニューを見ると、まず私の大好物のビールが高い。
チャンビアが200B!
チャンビアと言えばタイでは労働者のビールというほど庶民の味方のビールです。
それが200Bですぞ。日本円にしたら740円。ちなみに市販では35B。
私のテンションはいなくなった。

200Bのチャンビア
それでも結局頼むのだが、料理は店おすすめのソーセージとルッコラのピザ、羊肉のボロネーゼパスタ、豚のワイン煮込みキャッロットのジュレ添えを頼んだ。
ピザはパリパリ感がなくちょっと冷めると食パンを食べているようである。最悪なのがパスタでぼそぼそしていて太麺なのでもっさり感があった。
まあまあなのが豚肉の煮込みで触感も柔らかくニンジンのジュレはオレンジソースが入っていて美味しかった。

ソーセージとルッコラのピザ

羊肉のパスタ。麺が太い

豚肉ワイン煮込み。ジュレは美味
それにしても期待を裏切られた。
師匠に感想を聞くとうーんと首をひねって、味付けは塩気が足りないのでキレがない。それと調理時間が適切でない。おそらく今日はシェフが休みなんだろうと言う。そこまで推測できる師匠はさすがであるが、私としては
どうした師匠!?
と言いたくなるランチだった。でも行ってみないとわからないことってあるので次回の師匠の頑張りに期待である。
料金は
評価
雰囲気 3
サービス 3
味 2
リピート率 2
お店の情報
https://www.facebook.com/Antitobangkok/
グーグル評価 4.7
プールサイドにあってパーティ好きな外国人向きのレストラン。じっくり味を楽しむよりもみんなでワイワイが好きな人向け。
師匠はもう一度別日に行かないとわからないと言うが、私が再訪することはない。