店名 マジカレー(Maji Kurry)
場所 バンコク サイアムセンター2階
\
円安が止まりません。今日のレートは1B=3.9円なのでほとんど4円です。バンコクの物価が上がった上にこのバーツ高なので、去年に比べると実質50%くらい上がったような感覚です。うちの会社もお客さんが日本円払いなのできびしいっす。
バンコクの中心から円安を嘆く。
岸田さ~ん、何とかして ¥¥¥
こんなことを考えるとランチも節約モードというわけではないけどカレーです。
この店はグルメの田中師匠が教えてくれたもので、バンコクで2番目に美味しい日式カレー屋だそうです。ちなみに一番はキャンプカレーだそうですが、撤退してしまったようです。
場所は牛カツ屋と同じサイアムセンターの同フロアの2階にあります。店はセンターが開く10時に合わせてオープンなので11時少し前に行きました。どうやら一番乗りのようです。牛カツ屋は既に満席になっていました。

風貌は地味だが、、、
店はちょっと定食屋風でお世辞にもきれいとは言えません。味で勝負でしょう。見た目は悪いが性格はいいタイプなのかもしれませんが、通る人にはまだ分かってもらえないようです。私も師匠の強力な押しがなければ入らなかったと思います。

シンプルな店内

中身で勝負?
まずメニューに目を通します。ビーフ、ポーク、チキン、野菜のトッピングを選んで、次にライスの大、中、小、それから辛さのレベルを選びます。ココイチと同じシステムと思えばいいでしょう。私はチキンとライス中、3辛を選びました。
それとサラダとお茶、プリンのセットを付けてもらいました。これは70Bとお得です。

福神づけとラッキョウはありません
最初にサラダが出てきます。でも主役のカレーはまだ準備中だったのか20分くらいかかりました。

お得なサラダセット
カレーが運ばれて来ると、香辛料のいい香りが強烈に漂います。この香りはココイチなどでは味わえないほどのいい香りで、食欲をそそります。
一口食べます。辛さの中に不思議な甘みを感じました。3辛とはいえかなりの辛口です。最初は辛さが強かったのですが、食べ進めるとその辛さがちょうどよくなってきました。久しぶりに日本のコクのあるカレーの味です。

香りが最高

さらにアップで!
鶏肉も柔らかくてカレーによく合います。ゆっくり味わいながら食べたのですが10分もしないうちに完食です。思わずもう一皿頼みたくなりましたが。ダイエットを考えて何とか踏みとどまりました。

最後にデザートで
近いうちにリピートすることは間違いないでしょう。
値段も懐に優しい金額でした。
会計
お店の情報
https://www.facebook.com/majicurrythailand/
グーグル評価 4.6
評価
雰囲気 3
サービス 3
味 4
リピート率 4
総合評価
この店は神田カレーグランプリの8代目チャンピオンになった店だそうです。特にこのカレーの香りは一度味わってみてほしいです。化学調味料臭さがないので飽きない味です。
ただ店の雰囲気はよく言えば気取らない、悪く言えば殺風景です。一人カレーはいいですが、会食には適しません。
あ、それと福神漬けとラッキョウは置いてほしいです。